Adobe タイムリーなニュース

前回のエントリーで書いたこととは具体的にはちょっと違うんですが
性質というか根本的に同じ思想から行われている企業によるサービス運営だということが
このニュースから垣間見えます。

「サブスクプランの解約手順が難しすぎる」米司法省がAdobeを提訴

サブスク解約を断念させるために、その手続きをわかりづらく複雑にしているということで
司法省に訴えられたということですね。

要するに、Adobeが不親切でズボラな企業ではなく、意図的に謎解きを設定している悪徳企業だということです。

文字を小さくして見つけ難くするとか
問い合わせを中断すると手順の最初からになるなどといったことで
心理的なストレスをあたえ解約を断念させ囲い込みをしている。
さらには明示的になっていない解約金などが高額であるということもあるようです。

悪意と言うほかにありません。
だとしたら、、、そらープリペイドカードでの認証を半日遅らせることぐらい平然とするわな。

Continue Reading >>

AfterEffects? Mac? Which has a bug?
No! VC FX Console!!

経緯は以前にエントリーしているので割愛しますがMac miniを初売りで購入しました。
でAfterEffectsなんかの環境もとりあえず便利機能の’移行アシスタント’で移行して
アップデートをかまして使ってみたわけですが、、、、

なんというか、早速おかしい。
というのも、メニューボタンをクリックしてもアクティブになるだけで、選択されません。
もう一度クリックすると選択されドロップダウンリストが開くが、すぐ閉じる。
何だかわかりませんが偶然でしかプロジェクトを開いたりできない。
しかも、調べた感じでは同様のBUGはみあたらない。
とはいえ、解決法を探さないわけにもいかないのであの手この手と試してみる。

Continue Reading >>

Mac <認識はするけど>マウントできないHDD(HFS+,exFAT)のバックアップ
→Raspberry Pi 4が欲しい

こういった事象はパソコンで映像制作のような大容量のデータを扱う仕事をしているとまーまーあることです。
特にマルチOS環境で作業していたりすると頻度があがったりします。
というのも安定的に使用可能なファイルシステムが各OSで違ったりするからです。

Continue Reading >>


Cinema4D Python と Raspberry PI 2 GPIOで
マトリックスLEDでアニメーション

あまりに熱中しすぎて、やりきらなければ気が済まなくなってしまいました。
C4D to RasPiのmake系はこれにてひとまず、アイディアを練る期間にしようと思います。
つまり、三部作って感じです。
make-1(LED)make-2(MicroServo)
次回はserialを使ってaruduinoを使うような形で
大量のコントロールかつ、コストをおさえられるようなことも考えたいですね。

はてさて今回の経緯は、、、単色マトリックスLEDは@¥200なんで思い立ったが吉日ってことで購入しました。
8×8であればPINの数も途中にハードソフトともに別途モジュールかますことなく足りるようですし
基本的な理屈を理解するための勉強にもなりそうだったのでラズパイから直でジャンプしつつ、
それにそったコード書いてみました。、、、、、これねー、面白いですね。

Continue Reading >>


Cinema4D Python と Raspberry PI 2 GPIOで
Lチカ&マイクロサーボモーターコントロール

アキバでテスト用のモノを揃えてきたのでさっそくやってみました。

問題なくClonerの明度を拾って光ってくれます。
マイクロサーボモーターも動いてくれてます。なんかプルプルしていて機械的に正解かどうかは不明ですが。
Continue Reading >>


Cinema4D R20 python 3rd パーティーモジュールの場所

最近RaspberryPIをサーバーにしたりして色々調べたりしているうちに
ラズパイつかったIoTでサーボモーターとかLEDとかも扱ってみたくなりました。
せっかくなので今までやってきたことと併せてできないかと思って調べてみたところ
C4Dをコントローラーにしてロボットアームを動かしたり、
ムービングライトを動かしたり、LEDカラーを変更したりetc…
Continue Reading >>