ワルキューレ 3rd LIVEステージ映像の解説ページ公開

いつも通りのざっくり感ですが解説ページを公開しました。

ステージで使用したムービーもビックウエストさまから許諾をいただき公開しております。
ご興味があればご覧ください。

ちなみに、マクロス Blue Moon Showcaseから引き続きunknownCaseさまとご一緒しました。
OPは久々にご一緒する天神さんのハイエンドなフルCG映像で、
制作はダイナモピクチャーズさまでした。こちらも何かとご縁があります。


マクロス Blue Moon Showcase

年末に東京スカイツリーの展望デッキに関するエントリーをしましたが
つまりマクロス Blue Moon Showcaseのラウンドシアター用の映像制作に参加していたのです。
全体のコンポジット/テクニカル/MoGraphを担当し
そのほかにテイクワン竹内さんの好意でオフライン編集/パートディレクションなども少しお任せいただきました。
今回新作のメカCGパートを多くのマクロスシリーズに重要なポジションで参加されてきた
unknownCaseさまが担当されております。
Continue Reading >>


Original Work | 001

何ということはありませんが手癖的な感じで
最近、ご無沙汰なSFっぽいものを作ってみました。
お仕事で多数のFUIをデザインしていた頃に比べて
新しい知識もふえたので、その辺りを盛り込むような意識で作ってみました。
とはいえ仕事ではないので適当でほどほどに。

<使用ツール>
Cinema4D R18
Aftter Effects


OVA クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い 第1巻

クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い 第1巻にモニターグラフィックスで参加しました。
今回は八瀬監督、CGを担当しているオレンジの越田さんから声かけていただいての参加です。
それぞれが今のセクションで仕事をする以前、
ともに働いた仲間なので打ち合わせなども違和感なく自然に進み、
グラフィックに関しても納得していただけるモノになったと思います。

ご興味のある方は是非ご鑑賞ください。

デザイン点数があまり多くないですが、いずれ解説ページなども用意するかもしれません。


少年メイド OP

制作:エイトビット、監督:山本裕介
この度もOPに関しては演出・作画:江畑諒真
ということで撮影・VFX:Patecです。

山本監督・江畑くんありがとうございます。

Continue Reading >>


少年メイド

少年メイド OPの撮影・VFX・OP用タイトルロゴデザインを担当しました。

ご覧になってください。


亡国のアキト 最終章「愛シキモノタチヘ」

いよいよ、明日公開になります。

亡国のアキト 最終章「愛シキモノタチヘ」

みなさんお誘い合わせの上、劇場まで足をお運びください。

Patecでは引き続き、グラフィックデザイン・ディレクションと
一部の撮影を担当させていただきました。
結構大変でしたが見応えは十分だと思います。

最終章のBreakDownもいずれ公開する予定でいますのでお楽しみに。