9/1にCinema4D Release18が発売されました。
MSAに契約しているため、すぐに手に入ります。
、、、がすっかり忘れていました。
新しく始まったライセンス管理サービス(?)のeportfolioに登録したので、
ダウンロードで手に入れなければいけないことを
逆に覚えていればすぐに手に入れられたことを。
ということで、ダウンロード・インストールしてみました。
Continue Reading >>
9/1にCinema4D Release18が発売されました。
MSAに契約しているため、すぐに手に入ります。
、、、がすっかり忘れていました。
新しく始まったライセンス管理サービス(?)のeportfolioに登録したので、
ダウンロードで手に入れなければいけないことを
逆に覚えていればすぐに手に入れられたことを。
ということで、ダウンロード・インストールしてみました。
Continue Reading >>
作業を充実させる その1では主にデザイン作業に関することでした。
今回はテクニカルによった作業の効率化です。
プリセット、エクスプレッション、スクリプト、リファレンスにするプロジェクトデータなどは
作品によって、作業内容によって、作業の現状によって必要性や使用頻度が変わってきます。
Continue Reading >>
連続して仕事に直接関係のないエントリーです。
ホビーランナーである事は以前に書きましたが走ると頭がすっきりします。
あれこれ悩みの多い方にジョギングはオススメです。
そして走り始めてから一貫して愛用しているシューズが
NIKE FREEです。…というと20%ほどウソになりますがだいたいFREEです。
5年間で3足ほど履き4000kmは走ったと思います。
というよりも、スニーカーは25年間ナイキが常です。
それはさておき、この度ジョギング用に新たなFREEを手に入れました。
Continue Reading >>