
さる7/25 Kアリーナ横浜にて SANKYO presents マクロスF ギャラクシーライブ☆ファイナル 2025を観覧させていただきました。
Continue Reading >>告知です。
今回も参加させていただきました。
て書き出してみましたがよく考えるとFのライブはレギュラーでやってきたわけでは
ありませんでした 汗
結構大変でしたが約2曲分に関わらせてもらっています。
ライブに参加されるみなさまは暑いですが熱いライブを楽しんでくださいませ。
テイクワン竹内さんからの依頼で、ステージ映像のテクニカル+アルファ効果演出として
少しだけお手伝いさせていただいております。毎度のことですが、感謝・感謝です。
ご興味のある方、詳しくは公式をご確認ください。
SANKYO presents May’n 20th Anniversary Concert Gratz from MACROSS F
May’nさんのLiveです。
マクロスFも気がつけばすでに20年以上前の作品なんですね。
私はTVシリーズには関わっていないので、作品としての実感といいますか
経験というものがありませんが、多くの知り合いが関わっていたのでその雰囲気は共有していました。
今回の依頼の中心は作品当時のコンポデータなどを再利用し
ライブ用の演出をプラスするという感じです。リアルタイムの合成なども加味したモノです。
20年前のコンポの再利用はいよいよ限界がきていますが、
代用可能なプラグインをつかいつつ、諦める部分は深追いせずに捨て、
ギリギリベースの素材として使用し新規の効果をつけステージ用映像素材とすることができました。
告知わすれてましたがテイクワン竹内さんからのご依頼で1曲分の映像制作をお手伝いさせていただきました。
https://macross.jp/contents/755009
Continue Reading >>無事全て終了しました。
関係者席からいつものように映像部の人間として映像をチェックしつつ、
スモークやライティング、電飾などのステージ演出とのマッチングなんかも少し意識して勉強してきました。
「カンケイシャセキのジゾー」という声も度々聞こえてきますが
仕事としていってる場合もありますし、次回ステージに生かし、皆様のためにより良いライブにしたいという後学の気持ちで
じっくりみている関係者もあるのでお許しいただきたいです。
もちろん、常識の範囲内でノっている関係者さんのことを批判する意図がないことは付け加えておきます。
※過剰な場合は、普通にアリーナ席なりのチケットを購入していただく方が周囲の関係者に迷惑もかからず
当人もたのしめるのではないかというふうな思いはございます。