メガネ(かけてないかけ心地)

仕事には直接関係ありませんので適当にスルーしてください。
そして視力の良い方、コンタクト派の方はスルーしてください。
またそれ以外の方で現在のメガネに満足されている方もスルーしてください。
Continue Reading >>


Cinema4D Vertex Map →Polygon Selection Python tag

[markdown]
C4D python ついでに以前エントリーした頂点マップ→ポイント選択範囲への変換に関して
少し前に**韓国**の方から多くのアクセスがあったため(**ご覧いただき誠にありがとうございました。**)
追記のような形でこの**頂点マップ→ポリゴン選択範囲への変換**をエントリーしておきます。

Continue Reading >>


楽器のモデリング

前々から少し気になっていたんですよ。
楽器を趣味的にモデリングしてるC4Dユーザーの方が結構多いように思ってたんです。
そして、きっとなかなか難しいんだろうなーなんて拝見していたのです。
Continue Reading >>


Cinema4D R19 Python NumPy インストール

githubに詳細不明のXP用pythonプラグインがあったので
試そうと思ったのですがどうやら、NumPyモジュールが必要なようで
まず先にそちらをインストール。
R19には初めて、、、というよりも以前インストールしたことはあったのですが
その当時は様々なことが全然わかってなかったので実質今回が初という感じです。
Continue Reading >>


iPhoneXで写真 その3 @田無,杉並

iPhoneX写真を連投します。
毎年この時期は必ず結構な量の写真を撮るんですよ。
東京の桜の景色は北海道のそれとは格別ですからね。
日本の心、和そのものじゃないですか?
それぞれはほぼほぼ白なのに集まることで桜色になるっていう。。。
ま、前置きはよいですね。

ちなみに場所は田無の東大生態調和農学機構と杉並区の善福寺公園です。


Continue Reading >>

iPhoneXで写真 その2 @蔵前 ,sumidaaa river

平日a.mのお仕事の共、J-WAVE STEP ONEでナビゲーターをされている
sugar meさんのライブがあるということで蔵前にいってきました。
昼間に来たのははじめて、、、というか夜でも通りがかったことしかありませんでしたが
良い天気だったので隅田川沿いをすこしばかり散策しつつ写真もとってみました。
あまり良い感じにはとれませんでしたけどね。
Continue Reading >>


2018.3.11

日曜日と重なったので何かエントリーしようと思いました。
あの日以来、毎年この日は特別な日になり、他の364日よりもずっと考える日です。
Continue Reading >>


2017年公開の映画に関して

映画はたくさんではありませんが、興味をそそるものを見ています。
それと作品傾向が想像しやすいことやカメラマンなどのスタッフが
チームになっているため監督によって選択することも多いですね。
Continue Reading >>