AfterEffects プロキシ関係スクリプト アップデート

前回ご依頼いただいたお仕事は
ご提供いただいた実写の動画データ容量がとても大きく
クラウドストレージ経由でaepでの納品のご要望もあり
プロキシにしたり、プレースホルダにしたりと
プロジェクトの整理がやや煩わしくおもったので
今回の納品直前に、かつ次のご依頼を頂く前にあったほうが良い機能を加えました。

Continue Reading >>


AfterEffects Script Celsys Stylos to AE

おそらく同業者か未来に夢をもった若者から
コンスタントにアクセスされているエントリーにClipStudio to AEのスクリプトに関するものがあります。
この度同じCelsys社の製品Stylosで動画されたデータを扱う機会があったので
ClipStudioのcsvシートスクリプトを少しだけ改変しました。
2020年更新版テスト動画あります。
Continue Reading >>


AfterEffects Script ClipStudio to Googleスプレッドシート

ClipStudioからAEのタイムリマップキーフレームデータに変換するスクリプトに関して
以前エントリーしましたが

AfterEffects Script ClipStudio to AE

そのフォーマットにのっとって作られたCSVデータであれば
特に何で作られたものであろうとよいわけです。
そこでGoogleスプレッドシートでタイムシート管理のテスト運用を試してみようと思い立ちました。
Continue Reading >>


Cinema4D Vertex Map →Polygon Selection Python tag

[markdown]
C4D python ついでに以前エントリーした頂点マップ→ポイント選択範囲への変換に関して
少し前に**韓国**の方から多くのアクセスがあったため(**ご覧いただき誠にありがとうございました。**)
追記のような形でこの**頂点マップ→ポリゴン選択範囲への変換**をエントリーしておきます。

Continue Reading >>


Cinema4D R19 Python NumPy インストール

githubに詳細不明のXP用pythonプラグインがあったので
試そうと思ったのですがどうやら、NumPyモジュールが必要なようで
まず先にそちらをインストール。
R19には初めて、、、というよりも以前インストールしたことはあったのですが
その当時は様々なことが全然わかってなかったので実質今回が初という感じです。
Continue Reading >>