Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ- ED(ep2~)

東京では今日放送される2話以降につくEDを担当させていただきました。
仕事でご一緒するのは久々という方々でしたが、
大変さもありつつ楽しくやらせていただきました。是非ご覧くださいませ。

Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ-

※ノンクレジットEDが公開されました。

この画像のモノはEDの作業時に家に転がっていた端材で作ったものです。
自宅にあるSnapmakerのレーザー彫刻で焼印し素材としてテクスチャ的に
何かしら使う機会があるかもと思ったんですが出番はありませんでした。
というわけでブログに載せて供養したいと思います 笑

Continue Reading >>

Adobe Xdでスライドとmarkdownで原稿作成

とある講習会でスピーカーを務めさせていただきました。
普段なら絶対に請けないですが、かつて大変お世話になった方からのご依頼だったのと
ここらで一度自分のキャリアや業務を振り返ることができるのも良いかなと思ったのでお受けしました。
不慣れなこともあり、内容の吟味やスライド作成にかなりの時間を要しましたが
準備した甲斐もありそれなりにまとめることができたんじゃないかと思っています。

スピーチと簡単な実演で持ち時間が1時間とやや長めに設定したため
スライドやスピーチ原稿を用意していったわけですが、、、

講演やスピーチ未経験の人間が思うがまま、徒然に喋るというのは聞く側からすると許し難い暴挙だと思います

当初はスライドをPagesで作成しており、なんとなく機能的に物足りない感じもしてましたし、
なんと言ってもIllustratorと連携しづらいと感じていました。

そこで、Xdで作ってみたらどーかなーっと、、、、

Continue Reading >>

ポメロページFVにlottieアニメーション設置と
Twitterが重い?

HPに改修の希望があったのでついでに
Cinema4Dで以前作成したロゴアニメーションをAIファイルで書き出して
AEからlottieでベクターのアニメーションを作成してみました。
設置してみた感じもとても良く、どのサイズのデバイス、サイズに関わらず
荒れることなくシャキッとみえるのが利点ですね。


ただ出力される各データのリダクションしないと結構な重さになるので
いずれ、そのあたりは備忘録にまとめたいと思います。

それと改修にともなって指摘されて気づいたんですが埋め込んである
Twitterのタイムラインがダーーっと全部見えてしまって超長い。
スマホ版はまだいいですが、PCで長すぎるのはちょっとうまくありません。

Continue Reading >>

AfterEffects Apple Sillicon Native

やったーと思ったのも束の間。こりゃーしばらくはRosetta2でいくしかないな、、、
昔入れた買い切りのプラグインがつかえません。あるいはFsのようなMac版が更新されていないフリーのプラグインも。
先々を考えて、自分でxcodeをつかってビルドしてみようって思ったんですが正直全然わかりませんでした。
ひとまずxcodeとC++を初歩から勉強してみていますが、
そもそもFsのソースはWin用のVSのプロジェクトしかありませんし、
S-JISでかかれているためとりあえずutf-8にだけ変換してみました。
書き足すだけで良さそうなLoilo smoothはコンパイルして現在テストで使用できています。


RE:cycle of the PENGUINDRUM
[前編]君の列車は生存戦略

無事公開というはこびとなったようですのでご興味をお持ちの方は是非足を運んでみてください。
CGディレクターを担当されたスタジオポメロの越田くんからのお誘いで参加させていただきました。

総監督の幾原さんとは作品をご一緒したことありませんので
ユーザーとしての個人的な見解ではありますが、、、なぜか観てしまうアニメだった”少女革命ウテナ”の印象から
理屈抜きのグラフィカル演出というイメージをもっていました。

Continue Reading >>

SANKYO presents ワルキューレ LIVE 2022 〜Walküre Reborn!〜

今回も参加させていただきました。
初日にチェックを兼ねていかせていただいたのですが
大勢のアリーナは平時にもどった感があり、明るい気持ちになりました。

映像制作は担当しなかったのですが
いままでに近いものもないステージセットだったんで、disguise用のセットモデルを作成したり
映像制作ー>送出データ作成用AEコンポを作成したりと
テクニカルなことを担当させてもらいました。

Continue Reading >>

AfterEffects Script mask switcher

レイヤーのマスクをon/offしたいと前々から思ってました。
そもそも初期設定でなしを選べればそんなに思わなかったかもしれませんが、、、
マスクがデフォで加算になり、パスをクローズするとマスクされた部分以外は見えなくなるので
連続しての作業ができなくなるんですよね。
これめちゃめちゃ煩わしい。で、1つなしに変更して次のマスク作業するとまた同様に、、、
毎度毎度とにかく煩わしい。
特に線撮や線撮に準ずるような作業をする時に非常にストレスフルです。
今回CGのアタリがスキャンされたデータでわたされたり、原画とCGの動きを
合わせてみたいというような作業があって、マスクする必要がでてきてイライラしていました。

Continue Reading >>

AfterEffects? Mac? Which has a bug?
No! VC FX Console!!

経緯は以前にエントリーしているので割愛しますがMac miniを初売りで購入しました。
でAfterEffectsなんかの環境もとりあえず便利機能の’移行アシスタント’で移行して
アップデートをかまして使ってみたわけですが、、、、

なんというか、早速おかしい。
というのも、メニューボタンをクリックしてもアクティブになるだけで、選択されません。
もう一度クリックすると選択されドロップダウンリストが開くが、すぐ閉じる。
何だかわかりませんが偶然でしかプロジェクトを開いたりできない。
しかも、調べた感じでは同様のBUGはみあたらない。
とはいえ、解決法を探さないわけにもいかないのであの手この手と試してみる。

Continue Reading >>

AfterEffects Script Auto PixelColor Picker update
include Bounding Layers

updateを意図して何かしていたわけではないのですが
!となることがあり試してみたらできたという感じです。

最近、機械学習やディープラーニングを少しだけ試してみているのですが
マストなライブラリnumpyと、画像系教材がおおいのでPILOWを使ったりします。
そもそもすべて独学・我流でつかっていて、素地があるわけではなく
ひとたび目的を達成するとしばらくつかわなくなるので
また、おさらいというには言い過ぎな状態から使用再開するかたちになっています。

で、そんなかんじで進めている時に、ふとPILLOWとnumpyで画像を評価するという
演習をしてみたところ結果がでるのが超早い。
あれ?っと思い以前AE用につくったコードと比較してみたところ
同じように縦横を順に評価しているが使用している関数が違う。
これを以前書いたコードにも実装してみたらどうなるだろうってことでやってみたわけです。

んで、結果は俄然早いです。同じ連番データを使った場合で比較するなら10倍以上。
画像サイズは同じでデュレーションが4倍・動きも多いデータでも時間比較で3倍早いですからね。驚きました。
どうも、キャッシュの使い方の違いのようですがこれほど違うとは、、、って感じです。
以下、キャプチャ動画と新旧バージョンの比較と新バージョンのサンプルデータです。

Continue Reading >>